プロフィール
田原坂太鼓
田原坂太鼓
1993年(平成5年)5月 日本の伝統打楽器”和太鼓”に魅せられチームを結成。

郷土にちなんだ創作太鼓により地域の活性化と町づくり一端を担うこと又、郷土に生きる喜び、自然の恵みへの感謝、若者の式を鼓舞する思いをこめ各地域の各種イベントに積極的に参加し、年間30回前後のイベントステージをこなし人としての礼儀を含め「ひとつひとつのステージを大切に」をモットーとし日々努力の毎日です。

おかげさまで今年結成25年を迎えることが出来ました。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
おてもやんTOP

ログイン

2013年04月06日

~植木町初市~

過日3/9(土)毎年恒例の”植木町初市”が盛大に開催されました。

ステージイベントにて『田原坂太鼓』出演させて頂きました。

~植木町初市~



初市に関して詳しい内容は「植木町商工会青年部」さんのホームページ
↓ ホーム→ 活動→ H25.3.9-10植木町初市から ↓
http://www.ueki-syousei.com/


~植木町初市~



”植木町初市”が開催される頃は例年とても寒いのですが、今年は多少風が吹いたものの暖かいくらいの陽気な気候でした。

~植木町初市~



大人の部・子供の部共に会場を盛り上げるべく約30分間演奏させて頂きました。

~植木町初市~



ステージの側では「植木町商工会青年部のお兄さん」達が来場の子供達に「ふわふわ」「スマートボール」「射的」などをされておられ、たくさんの子供達の喜ぶ笑顔や笑い声で一杯でした。

~植木町初市~



~植木町初市~



~植木町初市~



田原坂太鼓facebookページも常時更新中です。
こちらから→http://www.facebook.com/tabaruzakataiko


同じカテゴリー(H25年イベント出演)の記事画像
立田山雑草の森「雑草の森 音楽祭」
植木町文化協会40周年記念「総合文化祭」植木町文化ホール
熊本県立大学学園祭 第49回「白亜祭」
フードパル熊本 創業16周年記念感謝祭「フードパルフェスタ2013」
「めざしたものは・・・一樹の木陰 だご汁まつり」玉名市大浜町 光行寺
「和の世界へ誘う 和創芸作家YURIKO創作展」玉龍山 禅定寺
同じカテゴリー(H25年イベント出演)の記事
 立田山雑草の森「雑草の森 音楽祭」 (2013-12-15 13:00)
 植木町文化協会40周年記念「総合文化祭」植木町文化ホール (2013-11-10 15:00)
 熊本県立大学学園祭 第49回「白亜祭」 (2013-11-09 12:30)
 フードパル熊本 創業16周年記念感謝祭「フードパルフェスタ2013」 (2013-11-04 11:30)
 「めざしたものは・・・一樹の木陰 だご汁まつり」玉名市大浜町 光行寺 (2013-11-03 11:00)
 「和の世界へ誘う 和創芸作家YURIKO創作展」玉龍山 禅定寺 (2013-11-02 12:30)

Posted by 田原坂太鼓 at 17:00│Comments(0)H25年イベント出演
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。