2013年11月10日
植木町文化協会40周年記念「総合文化祭」植木町文化ホール
11/10(日)植木町文化協会40周年記念・第55回熊本県芸術文化祭
「総合文化祭」が熊本市植木町文化ホールにて開催されました。

チームリーダーを筆頭に開演前のミーティング

皆、緊張しています。

開幕前の最終調整

そしていよいよ開幕


『田原坂太鼓』の演奏開始!
子どもの部・青年の部メンバーによる演奏曲


中盤の『ほら貝』のコラボレーション





続いて総合メンバーによる演奏曲

1曲目の演奏直後の乱れる呼吸を整え

いざ2曲目の演奏開始!





大人の部もバックアップ



続いて大人の部による演奏




宗顧問もご覧の通り、気合の「バチ裁き」


通称田原坂太鼓の「ちょん髷」山内副会長も気合の演奏!

続いて柏木会長によるご挨拶

司会の女性も田原坂太鼓のメンバーです

そしてこの日最後の演奏曲





鳴り物のプロフェッショナル「今井」さんによる笛とのコラボレーション




本日の「総合文化祭」出演団体総出にていよいとフィナーレです

ステージと開場が一体となり無事終了することが出来ました!

↓田原坂太鼓facebookページも常時更新中です。↓
http://www.facebook.com/tabaruzakataiko
「総合文化祭」が熊本市植木町文化ホールにて開催されました。

チームリーダーを筆頭に開演前のミーティング
皆、緊張しています。
開幕前の最終調整
そしていよいよ開幕
『田原坂太鼓』の演奏開始!
子どもの部・青年の部メンバーによる演奏曲
~『美少年』~
中盤の『ほら貝』のコラボレーション
続いて総合メンバーによる演奏曲
~『絆』~
1曲目の演奏直後の乱れる呼吸を整え
いざ2曲目の演奏開始!
大人の部もバックアップ
続いて大人の部による演奏
~『決戦』~
宗顧問もご覧の通り、気合の「バチ裁き」
通称田原坂太鼓の「ちょん髷」山内副会長も気合の演奏!
続いて柏木会長によるご挨拶
司会の女性も田原坂太鼓のメンバーです
そしてこの日最後の演奏曲
~『祭』~

鳴り物のプロフェッショナル「今井」さんによる笛とのコラボレーション
本日の「総合文化祭」出演団体総出にていよいとフィナーレです
ステージと開場が一体となり無事終了することが出来ました!
↓田原坂太鼓facebookページも常時更新中です。↓
http://www.facebook.com/tabaruzakataiko
2013年11月09日
熊本県立大学学園祭 第49回「白亜祭」
11/9(土)今日は熊本県立大学の学園祭「白亜祭」での演奏でした!

司会は江口ゆきひささん、田代彩華さんのお二人。

2日に渡り開催される「白亜祭」の企画紹介

「田原坂太鼓」は学園祭パンフレットへはこのように紹介して頂きました。

いよいよ「田原坂太鼓」の出番です。
白い垂れ幕が降りると同時に演奏開始!(粋な演出)



「田原坂太鼓」のステージもいよいよ最後の演奏曲『祭』




かかえ太鼓が県立大学のキャンパスを駆け回る!



この日のステージイベントのフィナーレを飾られた
~九州を愛する熱い人達~
肥後真狗舞さん達による力強いパフォーマンスもありました!


最後にステージイベント出演団体の紹介があり本日の演奏も無事終了しました。

↓田原坂太鼓facebookページも常時更新中です。↓
http://www.facebook.com/tabaruzakataiko

司会は江口ゆきひささん、田代彩華さんのお二人。

2日に渡り開催される「白亜祭」の企画紹介

「田原坂太鼓」は学園祭パンフレットへはこのように紹介して頂きました。

いよいよ「田原坂太鼓」の出番です。
白い垂れ幕が降りると同時に演奏開始!(粋な演出)



「田原坂太鼓」のステージもいよいよ最後の演奏曲『祭』




かかえ太鼓が県立大学のキャンパスを駆け回る!



この日のステージイベントのフィナーレを飾られた
~九州を愛する熱い人達~
肥後真狗舞さん達による力強いパフォーマンスもありました!


最後にステージイベント出演団体の紹介があり本日の演奏も無事終了しました。

↓田原坂太鼓facebookページも常時更新中です。↓
http://www.facebook.com/tabaruzakataiko
2013年11月04日
フードパル熊本 創業16周年記念感謝祭「フードパルフェスタ2013」
11/4(祝)フードパル熊本 創業16周年記念感謝祭
「フードパルフェスタ2013」

イベント会場は「食」と「健康」に関する楽しいイベント盛りだくさん!
食品交流会館では、地元食材を使用した「手作り外国郷土料理」や親子ふれあい体験として「プチブーケ作り」、ティーセミナー「おいしい紅茶の楽しみ方」やこだわり工房村工芸展、骨密度や血圧等の健康チェック(熊本保健科学大学)やノルディックウォーク体験(体育堂)などたくさんの催しが行われていました。

本日は3連休最後の太鼓演奏。「フードパル熊本」で45分演奏を頑張ってきました!


子ども達もさすがに打ち疲れたみたいで、全力を出して汗びっしょりでした。


途中、司会のおねえさんよりインタビューを受ける場面もありました!

今回の演奏も無事終了。会場にお集まりのお客様よりたくさんの拍手を頂きました!

↓田原坂太鼓facebookページも常時更新中です。↓
http://www.facebook.com/tabaruzakataiko
「フードパルフェスタ2013」

イベント会場は「食」と「健康」に関する楽しいイベント盛りだくさん!
食品交流会館では、地元食材を使用した「手作り外国郷土料理」や親子ふれあい体験として「プチブーケ作り」、ティーセミナー「おいしい紅茶の楽しみ方」やこだわり工房村工芸展、骨密度や血圧等の健康チェック(熊本保健科学大学)やノルディックウォーク体験(体育堂)などたくさんの催しが行われていました。

本日は3連休最後の太鼓演奏。「フードパル熊本」で45分演奏を頑張ってきました!


子ども達もさすがに打ち疲れたみたいで、全力を出して汗びっしょりでした。


途中、司会のおねえさんよりインタビューを受ける場面もありました!

今回の演奏も無事終了。会場にお集まりのお客様よりたくさんの拍手を頂きました!

↓田原坂太鼓facebookページも常時更新中です。↓
http://www.facebook.com/tabaruzakataiko
2013年11月03日
「めざしたものは・・・一樹の木陰 だご汁まつり」玉名市大浜町 光行寺
11/3(祝) 玉名市大浜町 光行寺「だご汁まつり」

本日はあいにくの雨天のため田原坂公園での「田原坂ウォークラリー2013」の演奏は中止となってしまいした。

実はこの日、ダブルブッキングで演奏が有り、玉名市大浜町 光行寺「だご汁まつり」での演奏でした!
こちらは何と25周年だそうです!

こちらは大人のメンバーで演奏。

これは全くの予定外でしたが、大人の部を応援に来ていた筈の子どもメンバーが急遽演奏に加わることに。。。

太鼓が繋ぐ和。老若男女問わず一生懸命になれる和太鼓ってとっても素晴らしいですよね♪

皆が活躍し、楽しめるチームづくりを目指していきます!
↓田原坂太鼓facebookページも常時更新中です。↓
http://www.facebook.com/tabaruzakataiko

本日はあいにくの雨天のため田原坂公園での「田原坂ウォークラリー2013」の演奏は中止となってしまいした。

実はこの日、ダブルブッキングで演奏が有り、玉名市大浜町 光行寺「だご汁まつり」での演奏でした!
こちらは何と25周年だそうです!

こちらは大人のメンバーで演奏。

これは全くの予定外でしたが、大人の部を応援に来ていた筈の子どもメンバーが急遽演奏に加わることに。。。

太鼓が繋ぐ和。老若男女問わず一生懸命になれる和太鼓ってとっても素晴らしいですよね♪

皆が活躍し、楽しめるチームづくりを目指していきます!
↓田原坂太鼓facebookページも常時更新中です。↓
http://www.facebook.com/tabaruzakataiko
2013年11月02日
「和の世界へ誘う 和創芸作家YURIKO創作展」玉龍山 禅定寺
11/2(土)午後からは植木町から新町へ移動!
本日2ステージ目となる
玉龍山 禅定寺
「和の世界へ誘う 和創芸作家YURIKO創作展」
での演奏となりました。



演奏前
剣の極み真剣の”居合”には皆、驚きました!

この日は他にも
〇日舞
〇虚鐸(きょたく)
〇斬試道
〇古武道
〇空手道
などがありました。
その中で「田原坂太鼓」も演奏させて頂きました。



リーダーも一緒に演奏!

演奏終了後
お寺では手作りのおうどん、いきなりだんご、おにぎりなどを御馳走して頂きました。
大変絶品で子ども達も皆大喜びでした。

↓田原坂太鼓facebookページも常時更新中です。↓
http://www.facebook.com/tabaruzakataiko
本日2ステージ目となる
玉龍山 禅定寺
「和の世界へ誘う 和創芸作家YURIKO創作展」
での演奏となりました。



演奏前
剣の極み真剣の”居合”には皆、驚きました!

この日は他にも
〇日舞
〇虚鐸(きょたく)
〇斬試道
〇古武道
〇空手道
などがありました。
その中で「田原坂太鼓」も演奏させて頂きました。



リーダーも一緒に演奏!

演奏終了後
お寺では手作りのおうどん、いきなりだんご、おにぎりなどを御馳走して頂きました。
大変絶品で子ども達も皆大喜びでした。

↓田原坂太鼓facebookページも常時更新中です。↓
http://www.facebook.com/tabaruzakataiko
2013年11月02日
「秋のかってん祭」熊本市植木健康福祉センターかがやき館
11/2(土)熊本市植木健康福祉センターかがやき館にて開催されました
「秋のかってん祭」
へ出演させて頂きました。

まずは宗顧問より会場の皆様へご挨拶。

いざ演奏開始!




↓田原坂太鼓facebookページも常時更新中です。↓
http://www.facebook.com/tabaruzakataiko
「秋のかってん祭」
へ出演させて頂きました。

まずは宗顧問より会場の皆様へご挨拶。

いざ演奏開始!




↓田原坂太鼓facebookページも常時更新中です。↓
http://www.facebook.com/tabaruzakataiko