プロフィール
田原坂太鼓
田原坂太鼓
1993年(平成5年)5月 日本の伝統打楽器”和太鼓”に魅せられチームを結成。

郷土にちなんだ創作太鼓により地域の活性化と町づくり一端を担うこと又、郷土に生きる喜び、自然の恵みへの感謝、若者の式を鼓舞する思いをこめ各地域の各種イベントに積極的に参加し、年間30回前後のイベントステージをこなし人としての礼儀を含め「ひとつひとつのステージを大切に」をモットーとし日々努力の毎日です。

おかげさまで今年結成25年を迎えることが出来ました。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年05月24日

熊本県太鼓連盟主催「親睦会」IN岱明町

 5/24(土) 午前中は植木弓道場で開催されました「第17回植木町すいか争奪弓道大会」へ出演。

その後熊本県太鼓連盟主催「親睦会」に参加するため岱明町へ移動しました。






まずは「ビーチバレー大会」










次に地元漁協さん達のご協力のもと「地引き網」を体験しました。






みんなで一生懸命重い網を引きました。






もちろん子どもメンバー達も一緒に頑張りました。






たくさんの魚が捕れ柏木会長・山内副会長も安堵のご様子!






子どもメンバー記念の一枚。イベント出演の顔とは全く違う表情でしょ(笑)






柏木会長も一緒にもう一枚!






その後みんなでバーベキュー。今日は晴天に恵まれ、暑いくらいの気候でしたが良い体験をさせて頂きました!








↓田原坂太鼓facebookページも常時更新中です。
http://www.facebook.com/tabaruzakataiko


  


Posted by 田原坂太鼓 at 11:00Comments(0)番外編

2014年05月24日

「第17回植木町すいか争奪弓道大会」

 本日は植木弓道場にて開催されました「第17回植木町すいか争奪弓道大会」オープニングにて大会参加者の方々の前での演奏でした!











柏木会長・宗顧問も加わり演奏をしました。






引き続き午後からは岱明町へ移動し熊本県太鼓連盟主催の「地引き網」に合流する予定となっております。







↓田原坂太鼓facebookページも常時更新中です。
http://www.facebook.com/tabaruzakataiko  


Posted by 田原坂太鼓 at 08:30Comments(0)H26年イベント出演

2014年05月15日

カブの収穫体験

本日は、夕方からリーダーの職場のカブが次作の都合上余るみたいなので、リーダーと収穫体験をしました。










無農薬で質もよいカブをたくさんとって、練習場でみんなに分けました(^^)






暑くなってきましたが、メンバーは熱い気持ちで練習に励んでます(^^)/



↓田原坂太鼓facebookページも常時更新中です。
http://www.facebook.com/tabaruzakataiko  


Posted by 田原坂太鼓 at 20:00Comments(0)番外編

2014年05月04日

フードパル熊本第15回「花と食の祭典2014」・平成26年第7回「植木すいか祭り」

今日のイベント出演はフードパル熊本第15回「花と食の祭典2014」と平成26年第7回「植木すいか祭り」の2ステージでした。
















まずは1ステージ目のフードパル熊本です。皆で太鼓を搬入しています!

















太鼓搬入が終わるとメンバーでミーティング







ステージ出演前の控え室の様子です。メンバーのハチマキを結ぶなど保護者さん達の協力もあります。







順番にハチマキを結んでもらっています。






私物の中には時に流行り物のグッズを持ってきて情報交換をしている場面も。。。








今年から入会した新人さん達は着慣れないステージ衣装にも関わらずリラックスしています








いざ演奏開始!












今年から新たに入会した4名の新人さんも先輩達と一緒にステージ演奏に加わりました!






















出番を待つステージ裏では余裕のピース(笑)









無事に1ステージ目のフードパル熊本での演奏が全て終了しました!






演奏後、控え室に戻る前ですが広場でちょっとひと遊び。。。








続いて2ステージ目となる「植木すいか祭り」の開場へ移動!








例年は田原坂公園にて開催されているイベントですが、今年は植木文化センター東側芝生広場でした。開場はたくさんの人達で賑わっています。





主催のJAさんのブースは終始長蛇の列でした。







他にも植木温泉観光旅館組合さんによる「足湯」の出店や








珍しい「人力車」など多数の出店にて賑わっている中







ステージの準備!






いざ演奏開始!

























































2ステージも無事終了!

この後の「すいかの早食い大会」にメンバー数名参加しました。

結果、惜しくも入賞することはできませんでしたが、今が旬の「植木すいか」をしっかり味わうことが出来ました(笑)














↓田原坂太鼓facebookページも常時更新中です。
http://www.facebook.com/tabaruzakataiko  


Posted by 田原坂太鼓 at 11:00Comments(0)H26年イベント出演

2014年05月03日

熊本交通センターコート「第11回郷土の太鼓フェスティバル」

本日は晴天に恵まれた中、交通センター前での演奏でした。




































プレーヤー、一人一人真剣に、そして楽しんで演奏出来たと思います(^^)




















本日は写真多目です(^w^)









演奏後、メンバーで災害支援募金の呼びかけをしました!募金にご協力頂きました皆さま有難うございました。








明日は、11時フードパル、2時植木町役場芝生広場と2ヶ所演奏です(^^)頑張ります!近くによられた際は是非観にいらしてくださーい



↓田原坂太鼓facebookページも常時更新中です。
http://www.facebook.com/tabaruzakataiko  


Posted by 田原坂太鼓 at 13:00Comments(0)H26年イベント出演