立田山雑草の森「雑草の森 音楽祭」

田原坂太鼓

2013年12月15日 13:00

本日は立田山雑草の森「雑草の森 音楽祭」にて今年最後の演奏でした!












施設の周りは大自然に囲まれ素晴らしいロケーションの中での演奏開始










観客席の大半は、いつもとはちょっと違う小学生未満のこども達とその保護者さん達










演奏の途中でチームリーダーの大太鼓用の太バチの1本が真っ二つに折れる場面もありましたが











それもメンバーの機転によりこの曲の演奏は無事に終了!











最後の演奏曲を叩く前に会場の子ども達の中から和太鼓にチャレンジしてみたい子を募りワークショップを行いました













田原坂太鼓メンバーも子ども達へ熱心に太鼓の指導をしました











そして本日最後の演奏曲も終了











いつものようにイベント招待者の方に挨拶をして、会場よりメンバー・保護者とで太鼓を搬出していると、先程の”ワークショップ”で太鼓を叩きたかったけれど希望者を募った際に手を上げる勇気がなかったようで、泣きながら「叩かせて下さい」と名乗り出てこられたお子さんがおられました。





急遽太鼓トラックへの積み込みを中断しそのお子さんと会場外でのワークショップが始まりました!






お子さんも暫く太鼓を叩くと満足されたようで、泣顔が笑顔に変わりました(笑)






おかげさまで”ワークショップ”は施設や来場者の方々からも好評でした





プレイヤーもラストステージなので頑張ってましたよ(^^)僕から見て、一年通し、子ども達の成長を感じましたので嬉しく感じられました。

年明け直ぐに演奏も入ってますのでますます頑張って参りたいと思います!

by チームリーダー









↓田原坂太鼓facebookページも常時更新中です。
http://www.facebook.com/tabaruzakataiko

関連記事